【とにかく明るい】キャリアコンサルタントの元気がでるブログ。

”転職、キャリアコンサルタント、人材業界に関する情報をお届け"

MENU

「独学」を成功させる6つのポイント

f:id:yuyuma6310:20200405133954j:plain

 

独学がなかなか続かない…

とお悩みの方!

多いのではないでしょうか?

 

とても参考になった記事がありました⇊

 

「独学力」東京大学大学院 柳川範之教授

ダイヤモンド・オンライン

 

要約しながら、

所感を交えお届けしたいと思います。

 

ちなみに、記事は有料会員限定です。

全文を読みたい方は会員登録をお願いしますm(__)m

 

目次⇊

 

1、継続することについて

 

「何も強制されないのに、毎日コツコツ続けられる人なんて、実はどこにもいない。

問題は、三日坊主で続けられなくなったときにそこで諦めてしまうことである。

 

【所感】

同意見。当初掲げた目標と乖離が出て辞めてしまい、

数年後にあのとき続けていれば…と思ったことはないですか?

 

例えば英語を覚える場合。

一日一個の単語を覚えたら、一年間で365個覚えられる。

積み重ねは一回の量ではなく、継続することで達成されると考えます。

 

2、目標達成の尺度について

 

「目標は高めに設定し、3割くらい達成できて上出来だと考える。社会人は忙しいので、そんなにきちっとできない。できないときはできないし、時間があってやる気になったときに進めればよい。」

 

【所感】

3割というのはやや低すぎるような気がしますが、

完璧を求めすぎないという意味では同感です。

 

「完璧主義」ほど継続にとって大敵なものはありません。

ゆる~く、休み休み、ただし、完全には辞めない。

 

まじめな人ほど陥る「完璧主義」

少しくらい不真面目なのがちょうどよい!

 

3、読書で大事なことは?

 

「読書で大事なことは、ただ内容を暗記するのではなく、思考を深めることである。

書いてあることをうのみにせず、疑ってかかり、あえて反論してみる。

自分で考えながら批判的に読むことが重要。

 

【所感】

ニュースもそうですが、

批判的に考えるとは、

真実は何か?と突き詰めて

考えることだと思います。

 

例えば、コロナ感染者数と病床のひっ迫度。

日々の感染者数だけを見ていると、

危機的な状況に思えます。

 

しかしながら、

先進国の中で感染者数は、

日本は少ない方であり、

人口1,000人当たりの病床数は、

実は世界で一番多かったりする。

 

あえて疑い、自分で調べてみる。

そうすると、新たな側面(真実)が見えてくる。

それが大事!

 

4、アウトプットが重要

 

「独学に欠かせないのは、学んだことをアウトプットすること。自分の言葉で書きだしたり、人に説明することでどのへんがわかっていないか、どこを学び直せばよいかがわかる。」

 

【所感】

知識の定着を図るという意味で、大事です。

 

わかったつもりで人に説明しようとするとうまく説明できなかったり、

言葉が詰まったりすることってありますよね。

 

その場合、しっかり理解できていないことがわかるので、

復習するきっかけになります。

 

更に、ブログのように見た人から反応が得られるアウトプットの場合

モチベーションにもなる。勉強意欲が沸き、

更にアウトプットが加速される好循環が生まれます!

 

5、一つのことだけに集中しない

 

独学は3つ、4つと複数の学習を並行させることがよい。一つのことに集中し、それがうまくいかなかったときはストレスにつながるため。また、独学でわからない所が出てきた場合はとりあえず飛ばせばよい。」

 

【所感】

予め挫折してもよいように、

複数の小さなチャレンジを並行させるということ。

同感ですが、実際に時間をとれるかという課題はありそうです。

 

柳川教授は全体を通して、

ゼロにしてはいけない、

ちょっぴりでも、一部でもよいので、

とにかく継続させることを常に説いているように思います。

 

6、独学に大事な〇〇や〇〇について

 

自分が気持ちよく勉強できる場所や環境を見つけること。

モバイル端末も活用し、自分のお気に入りの場所を探すこと。」

 

【所感】

場所や環境はとっても大事!

 

私の場合、ファミレスやコンビニのイートインコーナー、

図書館などを独学場所で活用しています。

誘惑が無い、邪魔が入らないことが肝です。

 

環境でいうと、習い事や講座などは、

思い立ったときに勢いでお金を支払ってしまう!

やらないといけない環境に自分を追い込む。

 

私はそうしないと、動かないタイプ(笑)

自分の特性を把握し、環境を整えることは

大事だと思います。

 

まとめ

f:id:yuyuma6310:20200322010046j:plain

 

私自身の、昨年の独学を振り返り

点数をつけてみました(100点満点)

 

1、ブログ 60点 

月2~3記事とペースは依然より落ちたものの、辞めずに継続できた。

 

2、RPAの勉強 50点 

基礎的なところまでは、

独学で知識がついた。

 

ただし、実務に活かすレベルに引き上げるには、

このまま独学では難しいと感じるが、

行動に移せていない。

 

3、読書 70点 

テレワークで時間ができたこともあり、読書量は増えた。

 

今後は人材関連だけでなく、ITや行動経済学など、

周辺領域の知識に関する本ももっと読みたい。

そして、アウトプットも増やしたい。

 

4、DAIMOND online有料記事の読み込み 50点 

電車移動やトイレの中など、

隙間時間の中で読むことはできた。

 

ただし、記事数全体でいうと

読めていないものの方が圧倒的に多い。

 

いかがでしたでしょうか。

 

千里の道も一歩からというように、

歩き始めれば、おのずと道はできてきます。

 

コツコツと継続することに、

才能は関係ありません!

 

もし、最近何かを諦めてしまった方がいたら、

当記事が参考になり、もう一度始めてみる

きっかけになれば嬉しいです!

 

 

自己啓発系の過去記事です⇊

www.careerconsultant.me

www.careerconsultant.me

www.careerconsultant.me

www.careerconsultant.me

www.careerconsultant.me

www.careerconsultant.me

www.careerconsultant.me

www.careerconsultant.me

www.careerconsultant.me

www.careerconsultant.me

www.careerconsultant.me

www.careerconsultant.me