テレワークのおかげで時間ができてさ。何かおすすめの勉強法ある?
オンラインのビデオセミナーなんてどお?
お値段はどうなんでしょうか…クオリティも気になります
各ジャンルに精通した方々がビデオセミナーを販売しているおすすめのサイトがあるんだ
時間を有効に使えていますか?
世の中には勉強ツールがあふれていますが、
これといったものに出会うのって意外と難しいですよね。
そんなとき、とても良いサイトを発見しました!
こちらです⇊
世界最大のオンライン学習プラットフォーム「Udemy」
《今回の記事はこのような方におすすめ》
・時間ができたので何かを習いたいと思っている
・今習っていることがあるが、新たな勉強法を探している
・将来に向けてスキルアップしたいと思っている
・低価格で効果の高いオンラインの勉強法を探している
実際に購入した感想も含めて、「Udemy」をご紹介します!
目次です⇊
Udemyとは?
「Udemy」とは世界最大規模のオンラインセミナー販売サイトです。
ジャンルは、WEB開発、IT・ソフトウェア、ビジネススキル、デザイン、自己啓発、
写真、音楽等に分かれており、さらにその下に様々なカテゴリがあります。
実は私も、たまたま検索していくなかで発見しまして、
まずは、コースの多さに驚きました。
そしてさらに驚いたのが価格です。
1,500円~2,000円で購入できるコースが多く、
そのうえ尺も4時間とかボリュームたっぷりです。
気になるのはクオリティですよね。
実際に購入した感想は?
私が今回購入したのは、
こちらのビデオコースです。
磯部和弥さんという方が作成したコースで、
1,690円で2.5時間とボリュームは十分。
ブログに関連するコースは多数ありましたが、
「脱サラ」というのが私には響きました(笑)
内容は、
ブログの集客方法に始まり、
ジャンル決め、最終的に販売につなげるための
商品の作り方、SEO、効果的な文章の書き方、
ブログを継続する方法まで、内容通り実践すれば
誰でも成功するのでは!
と思わせる質の高いものでした。
磯部さん自身コーチングに特化したブログで
集客して成功された方のようで、実体験に基づいた
ノウハウは説得力があります。
特に参考になった部分を一つだけあげるとすれば、
ブログのジャンル決めの部分です。
磯部さんは雑記ブログよりも
自分の強みや得意分野の知識を生かした
特化ブログを推奨しています。
大手サイトに負けずに読まれるための
ジャンルの選び方はとても参考になりました。
気になる方はぜひ購入を検討してみてください。
まとめ
自宅で勉強を始めたいな…と思われている方には
「Udemy」がおすすめです!
☆「Udemy」の特徴☆
・コースの数は130000以上!WEB開発から動画制作まで幅広く網羅
・ビデオをの尺が長く、さらに価格も安い(1,500円から)
・自分でビデオを作り販売することもできる
・30日間の返金保証がついている
今回はオンラインを利用し、
自宅で手軽に勉強ができる
方法のご紹介でした!
最後までお読みいただきありがとうございました。
☆よければコメントやスターをいただけると励みになります☆
スキルアップに役立つ記事です⇊