【とにかく明るい】キャリアコンサルタントの元気がでるブログ。

”転職、キャリアコンサルタント、人材業界に関する情報をお届け"

MENU

不調を乗り切る方法【ソリューションフォーカスを活用した3つの苦境脱出思考】

f:id:yuyuma6310:20200530095539j:plain

 

「ソリューションフォーカス」 を活用した、

3つの苦境を脱出する思考法をご紹介します!

 

最近、人材紹介の成績がなかなかあがりません。。。

 

そんなときは、思考法を変えてみましょう。

 

そんな時に使えるのが、「ソリューションフォーカス」。

 

解説と、私が実際に行っていることを書きます!

 

・成績が伸び悩んでいる。

・やることなすことうまくいかない。

・原因はわかっているが、解決がうまくできない。

 

こんな悩みを抱えている方はぜひお読みください!!

 

目次です⇊

 

この本を読んで、復活しました⇊

 

ソリューションフォーカスのポイントはここ

ソリューションフォーカスとは

問題の原因について考えるのではなく、

問題が解決された状態やすでにうまくいっている

部分に焦点をあてて解決策を思考すること。

 

以下の絵をみてください。

f:id:yuyuma6310:20200530082205p:plain

どこに目がいくでしょうか?

 

あれれ、不完全なニコちゃんマーク。

と、多くの方が欠けているところに

目がいくのではないでしょうか。

 

「ソリューションフォーカス」は、

完成しているところに着目します

なぜうまくできているのか、

どうやったらもっとうまくできるのかを考えます。

 

×「プロブレム(問題)思考」→問題の原因について着目。

〇「ソリューション(解決)思考」→うまくいった(いっている)部分に着目。

 

3つの原則

①うまくいっていることは変更しない。

f:id:yuyuma6310:20200502221237j:plain

余計なことをしないということ。

スピードが出て順調に走っているSLを想像してみてください。

うまくいっているときは、どんどん石炭を燃やし、

そのまま走り続けるのです!

②一度やってうまくいったことは、またやってみる。

f:id:yuyuma6310:20200530100136j:plain

どんなに不調に陥っているときでも、例外的にうまくいったことは

あるはずです。その「例外」を探し、もう一度やってみます。

営業に例えます。残念ながら目標は達成していません。

しかし、小口の発注は取れている、アポイントは取れているなど

うまくいっている部分があれば、そこに着目し、解決策を探ります。

③うまくいっていないのなら、違う事をやってみる。

f:id:yuyuma6310:20200404225727j:plain

「小さな変化は大きな変化を引き起こす」と考えます。

うまくいっていないことを続けるよりも、少しだけ

違う事をやってみます。

その時に大事なのは、失敗を恐れないこと。

小さな変化が積み重なると、やがて大きな変化へとつながります。

 

すごく単純な原則です。

でも、なんとなく前向きな感じがしませんか?

 

何か問題が起きた時や、不調に陥ったときは、

まず原因から考えることが多いですよね。

 

・売上が上がらないのは、営業のやり方に問題があるからだ・・・

・組織に活力が無いのは、マネジメントに問題があるからだ・・・

・人がどんどん辞めるのは、採用に問題があるからだ・・・

 

原因を突き詰める解決方法は、

悪いところを掘り下げていきます。

後ろ向きですよね。

 

もちろん、原因を全く無視しろ、

というわけではありません。

 

うまくいっている部分に着目するほうが、

成功を思い浮かべるので、

気分が前向きになれるメリットもあるのです。

 

私の状況から具体的に考えてみる

f:id:yuyuma6310:20200516134025j:plain

 

薬剤師さんの人材紹介の売上に大苦戦中。。。

 

主な背景は以下のようなものです。

 

①市場の大きな変化。薬剤師売り手から企業の買い手市場へ。

②市場が変わっているのに薬剤師さんの意識が変わっておらず、

マッチングの難易度が上がっている。

③競合との競争激化。

 

まず、うまくいっていることを探してみました。

 

成約には至っていないものの、人材紹介の肝である、

面接設定件数はキープできています。

ここはやり方を大きく崩さす、継続しようと考えます。

 

次に、過去にやってみて、うまくいったことを探してみました。

 

今の人材紹介市場で求められるのは、競合他社に負けない

支援スピード。求人提案を早める必要があります。

 

私はどちらかというと、じっくりとお話を聴き、

しっかり求人を探索したうえで提案するスタイル。

(一応キャリアコンサルタントなので、ここはじっくりと。)

 

しかし、自分が本当におすすめしたい求人が手元にあり、

競合他社の登録が多い方の場合、

ファーストコンタクトの電話ヒアリングの際に求人を提案し、

面接応募までいただき、成約したことがありました。

 

求人の事前ストックが必要になりますが、

このスタイルの割合を増やしてみようと思います。

 

最後に、うまくいっていないことを、新しいことに変えられない

かを考えました。

 

企業側のニーズと、求職者の意識にギャップがある場合、

それを埋める一番効果の高い方法は、

面接に行っていただき現実を知ってもらうことです

 

コンサルタントが色々説明しても、考え方を変えるのは

なかなか難しい場合が多いものです。

 

企業側が買い手の場合、

じっくり時間をかけて支援するスタイルですと、

その間に求人がクローズしてしまい

求職者の方の機会ロスにもつながります。

 

説得するのではなく、

積極的に活動していただくことで

市場を感じてもらう方法を

試してみようと思います。

 

まとめと思うこと

ソリューションフォーカスの3つの原則です。

 

①うまくいっていることは変更しない。

②一度やってうまくいったことは、またやってみる。

③うまくいっていないのなら、違う事をやってみる。

 

そして、失敗をおそれずに

小さなことからチャレンジしてみる

例外的な成功事例を探すことも重要です。

 

自己効力感を高めよう

f:id:yuyuma6310:20200229092943j:plain

 

自分の成功体験に光を当てれば、

突破のカギが見えてきます。

 

そして、成功体験を思い出すことで

「自己効力感」を高める効果もあるのです。

 

不調が続いている方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

さあ、今日も前向きにいきましょう!

 

 

苦境を脱するためのお役に立つかもしれない過去記事です⇊

www.careerconsultant.me

www.careerconsultant.me

www.careerconsultant.me

www.careerconsultant.me

www.careerconsultant.me

www.careerconsultant.me

www.careerconsultant.me

www.careerconsultant.me

www.careerconsultant.me

www.careerconsultant.me