こんにちは。 キャリアコンサルタントの「キャリア応援隊長」です。 先日転職支援をさせていただいた方が、 転職回数が多いことと、それに対する受け答えで お見送りとなりました。 改めて、転職回数が多いとなぜ転職面接 で落とされてしまうのかを考えてみ…
こんにちは。 キャリアコンサルタントの「キャリア応援隊長」です。 職場で波長が合わない人っていませんか? イラっとさせられ、疲れることもしばしば。。 私は自分の意見を大事にしたい ほうなので、悩みました。。。 そんなある時、3つの対処法を心がけ…
こんにちは。 キャリアコンサルタントの「キャリア応援隊長」です。 部下のマネジメントで悩んでいませんか? 私自身30代で課長になり、 自信満々でチームマネジメント。 ところが、部下からの上司評価で マネージャー失格の烙印を押され、 自身が粉々に砕け…
こんにちは。 キャリアコンサルタントの「キャリア応援隊長」です。 キャリアコンサルタント資格を取ろうと 考えている方は多いと思います。 そんな時、以下が気になりませんか?? ・キャリアコンサルタント資格って本当に役立つの? ・キャリアコンサルタ…
こんにちは。 キャリアコンサルタントの「キャリア応援隊長」です。 休職後の転職は不利だと諦めていないですか?? うつ、病気、事故など、やむを得ない理由で働けなくなり ブランクが空いてしまうと、転職に及び腰になりますよね。 そのような事態に陥って…
こんにちは。 キャリアコンサルタントの「キャリア応援隊長」です。 外資系企業って、実際どうなの? 就職、転職の際に内資系企業の知識しかない方は、 実際のところを知りたいですよね。 私は、半年前に初めて外資系企業へ転職し、 外資系企業のなんたるか…
こんにちは。 キャリアコンサルタントの「キャリア応援隊長」です。 転職活動の面接って、何度やっても難しいですよね。 特に、どういった質問をされるのかは会社によっても違いますし、 準備が難しいポイントです。 今回は先日同席させていただいた面接のな…
こんにちは。 キャリアコンサルタントの「キャリア応援隊長」です。 50代の転職は決してうまくいかない・・・ そう考える人は多いのではないでしょうか。 私は転職エージェント、キャリアコンサルタントとして、12年間多くの方のご支援に携 わってきました。…
こんにちは。 キャリアコンサルタントの「キャリア応援隊長」です。 40代の転職は地獄だ・・・このように思っていませんか? 私は45歳で転職を果たしました。 そのときに感じたこと、、、 40代の転職は地獄・・・一歩間違えばそうなります。 しかし、たった…
こんにちは。 この度は記事の監修をさせていただきました! 監修させていただいた記事⇊ reashu.com 就職、転職に役立つ自己分析シートの書き方の記事です。 自己分析をしていないと面接の受け答えでつまづき、 内定をもらえないことがあります。 自己分析の…
こんにちは。 キャリアコンサルタントの「キャリア応援隊長」です。 7つの習慣をご存じでしょうか? 7つの習慣とは、スティーブン・R・コヴィー氏が人生の成功と幸せを実現するための普 遍的な原則をまとめたものですね。 私は45歳で転職することになり、人…
こんにちは。 転職するときに、どの転職サイトに登録しようかって迷いませんか? 多くの方が参考にするのがランキングサイトではないでしょうか。 このランキングサイト、真実味はどうなんだろう?と思いませんか。 結論を先に書くと「ランキングサイトを信…
こんにちは。 転職直後ってなにかとしんどいですよね。 以下のような状況でストレスを抱えていませんか? ・新たな職場環境での戸惑い ・一から構築しないといけない人間関係 ・仕事のやり方を覚えないといけないストレス ・結果を出さなければいけない重圧 …
こんにちは。 転職の志望動機を難しく考えすぎて悩んでいませんか? ココナラで面接対策サービスを提供しています。 その中で一番相談されるのが「志望動機がうまくつくれない」という悩みなんです。 難しく考えすぎて途中で思考が止まっちゃうんですよね。…
先日亡くなられた藤子不二雄Aさんの「座右の銘」が超ステキです。生真面目に生きすぎて疲れている方、完璧主義で休めない方、仲間とうまく付き合えない方…藤子不二雄Aさんの生き方から楽観的になれるコツをお伝えします。
こんにちは。 転職、就職面接の最後に「何か質問はありますか?」と聞かれる「逆質問」。 キャリアコンサルタントとして、以下のような相談を受けることがあります。 「面接の逆質問への答え方に自信がない」 「面接の逆質問にありません、と答えてもよいの…
お仕事悩み相談、履歴書添削、面接対策、人材業界コンサル、coconalaコンサルなどお受けします!専門は医療職種・人材業界ですが、業界問わずご相談ください♪
転職回数が多くて、面接で伝える転職理由に悩んでいる…当記事はそのようなお悩みにキャリアコンサルタントがお答えします。面接ではどのように答えたらよいのか?自分が生き生きと働ける会社に出会うための考え方は?この記事を読むと、転職回数が多くても前…
キャリアコンサルタント資格を取ったけど活かせていない…そんなお悩みはありませんか?当記事は、キャリアコンサルタントが資格を活かして副業する方法をご紹介。オンラインで完結するので土日に簡単にできます。実際に副業で稼いだ実績も公開しています。あ…
効果のある面接練習についてお伝えします。練習したいけど相手がいない、有料サービスと無料どちらがよいの?という疑問にお答えし、最適な方法を解説。
お仕事悩み相談、履歴書添削、面接対策、人材業界コンサル、coconalaコンサルなどお受けします!専門は医療職種・人材業界ですが、業界問わずご相談ください♪
「転職を考えているが、リスクを考え踏み切れない。」 「どうやって意思決定すれば良いのかがわからない。」 「意思決定のパターンを知って転職を成功させたい。」 転職などキャリアの分岐点では、 何を基準に意思決定するべきか、悩ましいですよね。 本記事…
こんにちは。 今回は、 何かに迷って苦しいときに自分を楽にする方法をご紹介します。 どうするべきかの選択肢も見えてくるのでおすすめです。 この記事の目次です⇊ 40歳を超え不安に悩まされる 紙1枚で行動が変わる「エクセル1」とは? やってみた効能は 迷…
オンラインでキャリアカウンセリングを行った。 凄い時代になったものだ。 電話と違い、相手の表情がわかるので心の動きが読み取れる。 相談ごとは時間がたつと温度感が変わるので、 時間と場所を問わずにできることは逆にメリットだ。 オンラインカウンセリ…
他人への嫉妬で悩んだことはありませんか? 同期が先に出世した… 後輩が自分より良い成績を収めた… 能力の低い同僚がチヤホヤされている… 嫉妬の炎はやすやすと消えることはなく、 仕事も手につかないくらい苦しいものですよね。 今回、そんな気持ちを静める…
嫌な気持ちになったときはどうしていますか? 気持ちの切り替えは重要ですよね。 ずーっと張りつめたままだと、 強風にあおられた凧のように、いつか 糸が切れてしまいます。 今日は日常でできる効果的な気持ちの切り替え方を お伝えします。 キーワードは「…
将来に不安を感じたときはどうしていますか? ワクチン接種が進み、 コロナの出口もなんとなく見えてきたような気がしますね。 しかし、コロナが収束しても、 世の中自体が変わるわけではないですよね。 技術やアプリケーションの進化は速く、 勉強し続けな…
誤解が原因で、他人から攻撃されることってありますよね? よかれと思って行ったことがマイナスととられたり、 ルール通りやったことが、実はルールとずれていたり、 こちらの事情を知らずに攻撃を仕掛けてくるひとは どこにでもいます。最高にストレスが溜…
目次です⇊ 一時の感情とインスピレーションは区別しなければならない なぜ感情に囚われた選択は失敗するのか 正しい選択をするための「3つの大事な資質」 ほんの少し、流れに身を任せてみる 不条理なことが多い世の中ですよね。 必ずしも実力のある人が上に…
怒りと執着にとらわれ、自分を苦しめていませんか? 私自身少し頑固なところがあり、 ストレスを抱えることが多いタイプです(汗) でも、「ある考え方」を知ることにより、 怒りや執着にとらわれない生活を送れるのではないか? と最近思うようになりました。…