キャリコン情報
こんにちは。 キャリアコンサルタントの「キャリア応援隊長」です。 キャリアコンサルタント資格を取ろうと 考えている方は多いと思います。 そんな時、以下が気になりませんか?? ・キャリアコンサルタント資格って本当に役立つの? ・キャリアコンサルタ…
キャリアコンサルタント資格を取ったけど活かせていない…そんなお悩みはありませんか?当記事は、キャリアコンサルタントが資格を活かして副業する方法をご紹介。オンラインで完結するので土日に簡単にできます。実際に副業で稼いだ実績も公開しています。あ…
オンラインでキャリアカウンセリングを行った。 凄い時代になったものだ。 電話と違い、相手の表情がわかるので心の動きが読み取れる。 相談ごとは時間がたつと温度感が変わるので、 時間と場所を問わずにできることは逆にメリットだ。 オンラインカウンセリ…
前回の記事で、 キャリアコンサルタントの リアルな求人事情を書きました。 www.careerconsultant.me 今回は キャリアコンサルタントとして 独立して食べていく具体的方法を 書いてみたいと思います。 この記事の目次です⇊ 顧問キャリアコンサルタントとは?…
この記事は、 ・キャリアコンサルタント取得を目指している方 ・キャリアコンサルタントの仕事はどのようなものがあるのか知りたい方 以上の方のお役に立ちます。 ※この記事は過去記事を加筆、リライトしたものです。 目次です⇊ 実際のところ、キャリアコン…
キャリコンのセミナーに参加した。 テーマは、 「キャリコンを活かした仕事の選択肢」について。 ZOOMによるオンラインセミナー。 参加者は20名程度。 ※ZOOMによるセミナーについてはこちらの記事もあります⇊ www.careerconsultant.me セミナーの要旨は、 …
国家資格、キャリアコンサルタント。 試験難易度が低いこともあり、 今や人気資格のようです。 気になるのは、 資格を取っても 求人があるのかどうか。 今回は、現役キャリアコンサルタントであり、 CDA(キャリア・デペロップメント・アドバイザー) でもあ…
こんにちは。 初めて、ZOOMを使ったオンライン交流会に参加しました! ・テーマは、「企業内セルフ・キャリアドックの実例紹介」 ・講師は某大手家庭用品メーカーに勤務されていらっしゃる 社内キャリアコンサルタントの方。 ・参加者はキャリアコンサルタン…
今回は、人事、採用担当者、組織開発に関わる方、キャリアコンサルタントの 皆さんへおすすめする本7冊をご紹介します。 新型コロナウイルスで外出自粛が続きますが、 こういう時こそ読書ですね。 付箋だらけになった、おすすめ本ばかりです! 目次⇊ 1、採…
おはようございます。 キャリアコンサルティング技能検定2級試験が近づいてきました。 学科、論述試験は6月14日(日) 私も過去に受験しまして、学科は突破したものの、 その後の面接試験で不合格。 一部合格の有効期限が切れてしまいました・・・ 新型…
こんばんは。 土日祝休みの方は、明日出勤すれば休みですね。 少し気持ちに余裕がある分、明日はノーブレーキでがんばります。 今回は、日本キャリア開発協会が発行する、 「JCDAジャーナル」No.74に掲載されていた、 NHK「ニュースウオッチ9」有馬嘉男アナ…
技能講習(カウンセリング) (入門編)キャリアカウンセリングのメカニズムと条件 へ参加してきました。 日本キャリア開発協会(JCDA)の開催する 技能講習へ参加してきました。その内容をレポートします。 尚、日が経っており記憶の薄れもあるため、ざっく…
セルフ・キャリアドック制度セミナーへ参加してきました。 久しぶりの更新です。 だいぶサボってしまいました。 2020年。新しい年を迎え、今年はもうちょっと更新できるようがんばります。 さて、昨年10月に日本キャリア開発協会(JCDA)の開催する セルフ・…
キャリアコンサルティング技能検定2級/試験結果分析(その5) 前回からの続き。 シビアな現実を目の当たりに!! ■論述 60点 合格 ■面接・基本的態度 60点 ・関係構築力 55点・問題把握力 50点・具体的展開力 50点 合計53点 不合格 最後は、具…
キャリアコンサルティング技能検定2級/試験結果分析(その4) 前回からの続き。 シビアな現実を目の当たりに!! ■論述 60点 合格 ■面接・基本的態度 60点 ・関係構築力 55点・問題把握力 50点・具体的展開力 50点 合計53点 不合格 続いて問題把…
キャリアコンサルティング技能検定2級/試験結果分析(その3) 前回からの続き。 シビアな現実を目の当たりに!! ■論述 60点 合格 ■面接・基本的態度 60点 ・関係構築力 55点・問題把握力 50点・具体的展開力 50点 合計53点 不合格 続いて関係構…
キャリアコンサルティング技能検定2級/試験結果分析(その2) 前回からの続き。 シビアな現実を目の当たりに!! ■論述 60点 合格 ■面接・基本的態度 60点 ・関係構築力 55点・問題把握力 50点・具体的展開力 50点 合計53点 不合格 まずは基本的…
キャリアコンサルティング技能検定2級/試験結果分析 キャリアコンサルティング技能検定2級試験の結果が郵送されてきました。既に結果はWEBで確認済でした。確認したとおり一次の学科のみ合格で実技は不合格。 点数の内訳はこんな感じです。 シビアな現実…
キャリアコンサルティング技能検定2級/合格発表 3月23日に、キャリアコンサルティング技能検定2級試験の合格発表がありましたね。 (試験までのドキュメントについては記事下段にありますリンクをご参照。) 私の結果はと言いますと、、、残念ながら学科のみ合…
セルフ・キャリアドックの夜明け 最近、セルフ・キャリアドック導入のかけ声が、 かまびすしいです。 導入した中小企業には補助金も支給されるため、 国としては本腰を入れて、導入を進めていきたい構え。 さて、大事なところは、何を目的として導入するのか…
キャリアコンサルティング技能検定2級/対策講座 以前の記事でも書きましたが、 技能検定2級試験を受験するにあたり、対策講座を受講しました。 (Lから始まるアルファベット3文字の学校です。) 冒頭から結論を述べますと、ロープレ、口頭試問共に 「落ちない…
キャリアコンサルティング技能検定2級/面接試験 いよいよ口頭試問。 基本的な質問パターンは、 1、ロープレを通して良かった点と、できなかった点は。2、クライントの抱える問題点は。3、キャリコンから見た問題点は。4、どこに目標を置いて、今後どのような…
キャリアコンサルティング技能検定2級/面接試験 試験はロープレ20分、その後口頭試問が7~8分程度。 ロープレ開始後、先ほどの男性係りの方がクライアント役になりきります。 (この変わり身がすごい・・・) 試験の採点基準などは、オフィシャルサイトを参照…
キャリアコンサルティング技能検定2級/面接試験 受験者待合室で説明を受け、それぞれの試験の部屋を告げられます。 私はG の部屋でした。 待つこと10分程度。見知らぬ人達がぞろぞろと待合室に入って来ました。 私達の前の回で試験を受けていた方達と思われ…
キャリアコンサルティング技能検定2級/面接試験 平成29年度後期(第19回)キャリアコンサルティング技能検定2級試験が終了しました。 2009年にCDAを取得。国家資格は保有しているのですが、技能検定に合格すると国家資格の更新講習が免除されるので、この度受…