転職・副業
こんにちは。 キャリアコンサルタントの「キャリア応援隊長」です。 先日転職支援をさせていただいた方が、 転職回数が多いことと、それに対する受け答えで お見送りとなりました。 改めて、転職回数が多いとなぜ転職面接 で落とされてしまうのかを考えてみ…
こんにちは。 キャリアコンサルタントの「キャリア応援隊長」です。 休職後の転職は不利だと諦めていないですか?? うつ、病気、事故など、やむを得ない理由で働けなくなり ブランクが空いてしまうと、転職に及び腰になりますよね。 そのような事態に陥って…
こんにちは。 キャリアコンサルタントの「キャリア応援隊長」です。 外資系企業って、実際どうなの? 就職、転職の際に内資系企業の知識しかない方は、 実際のところを知りたいですよね。 私は、半年前に初めて外資系企業へ転職し、 外資系企業のなんたるか…
こんにちは。 キャリアコンサルタントの「キャリア応援隊長」です。 転職活動の面接って、何度やっても難しいですよね。 特に、どういった質問をされるのかは会社によっても違いますし、 準備が難しいポイントです。 今回は先日同席させていただいた面接のな…
こんにちは。 キャリアコンサルタントの「キャリア応援隊長」です。 50代の転職は決してうまくいかない・・・ そう考える人は多いのではないでしょうか。 私は転職エージェント、キャリアコンサルタントとして、12年間多くの方のご支援に携 わってきました。…
こんにちは。 キャリアコンサルタントの「キャリア応援隊長」です。 40代の転職は地獄だ・・・このように思っていませんか? 私は45歳で転職を果たしました。 そのときに感じたこと、、、 40代の転職は地獄・・・一歩間違えばそうなります。 しかし、たった…
こんにちは。 転職するときに、どの転職サイトに登録しようかって迷いませんか? 多くの方が参考にするのがランキングサイトではないでしょうか。 このランキングサイト、真実味はどうなんだろう?と思いませんか。 結論を先に書くと「ランキングサイトを信…
こんにちは。 転職直後ってなにかとしんどいですよね。 以下のような状況でストレスを抱えていませんか? ・新たな職場環境での戸惑い ・一から構築しないといけない人間関係 ・仕事のやり方を覚えないといけないストレス ・結果を出さなければいけない重圧 …
こんにちは。 転職の志望動機を難しく考えすぎて悩んでいませんか? ココナラで面接対策サービスを提供しています。 その中で一番相談されるのが「志望動機がうまくつくれない」という悩みなんです。 難しく考えすぎて途中で思考が止まっちゃうんですよね。…
こんにちは。 転職、就職面接の最後に「何か質問はありますか?」と聞かれる「逆質問」。 キャリアコンサルタントとして、以下のような相談を受けることがあります。 「面接の逆質問への答え方に自信がない」 「面接の逆質問にありません、と答えてもよいの…
転職回数が多くて、面接で伝える転職理由に悩んでいる…当記事はそのようなお悩みにキャリアコンサルタントがお答えします。面接ではどのように答えたらよいのか?自分が生き生きと働ける会社に出会うための考え方は?この記事を読むと、転職回数が多くても前…
キャリアコンサルタント資格を取ったけど活かせていない…そんなお悩みはありませんか?当記事は、キャリアコンサルタントが資格を活かして副業する方法をご紹介。オンラインで完結するので土日に簡単にできます。実際に副業で稼いだ実績も公開しています。あ…
効果のある面接練習についてお伝えします。練習したいけど相手がいない、有料サービスと無料どちらがよいの?という疑問にお答えし、最適な方法を解説。
「転職を考えているが、リスクを考え踏み切れない。」 「どうやって意思決定すれば良いのかがわからない。」 「意思決定のパターンを知って転職を成功させたい。」 転職などキャリアの分岐点では、 何を基準に意思決定するべきか、悩ましいですよね。 本記事…
将来に不安を感じたときはどうしていますか? ワクチン接種が進み、 コロナの出口もなんとなく見えてきたような気がしますね。 しかし、コロナが収束しても、 世の中自体が変わるわけではないですよね。 技術やアプリケーションの進化は速く、 勉強し続けな…
目次です⇊ 一時の感情とインスピレーションは区別しなければならない なぜ感情に囚われた選択は失敗するのか 正しい選択をするための「3つの大事な資質」 ほんの少し、流れに身を任せてみる 不条理なことが多い世の中ですよね。 必ずしも実力のある人が上に…
現役人材紹介コンサルタントが、 人材紹介業の「求職者対応の不都合な真実」を 超リアルに書きます。 この記事は以下の点で差別化しています。 1、人材紹介と派遣の両方を経験した現役コンサルタントが忖度なしに書くのでリアリティが違う 2、実際のところ…
現役人材紹介コンサルタントが、 人材紹介業の夜間と休日対応 の実際について超リアルに書きます。 このような記事って たくさんありますよね。 この記事は以下の点で差別化しています。 1、人材紹介と派遣の両方を経験した現役コンサルタントが書いている…
20~30代で転職を繰り返してしまうと、 本当にどうしてよいのか悩みますよね。 私もそうでした。 30代前半までに4回転職してしまい、 何が自分にあっているのかわからなくなり、 会社にいくのがつらい日々を送っていました。 しかし、あることに気づけたので…
この記事の目次です⇊ 誰が何の目的で言っているのか この言葉がもつ危険な意味合いとは? 結局会社は経営者次第? 人生は〇〇軸で生きる! 以前から知っていたけど、 違和感を感じる言葉ってありませんか? 最近私が違和感を感じた言葉がありました。 それは…
副業したいけど、何から始めてよいかわからない・・・ そのようなお悩みはありませんでしょうか?? 今回、coconalaではじめてサービスが購入されました! 嬉しい評価もいただけました! 出品から、サービス終了までをレポートしながら、 副業についての気づ…
会社に幻滅するときってありませんか? 会社が進む方向に不安を覚えたり 社長や上司の考え方についていけなかったり 変えがたい組織の慣習に無力感を覚えたり つい、こんな会社辞めてやる! と勢いで飛び出したくなることもありますよね。 でも、ネガティブ…
この記事は、 ・異業種や異業界への転職を考えている方 ・年収を下げてでも転職に踏み切るか悩んでいる方 へ役に立つ記事です。 転職をする目的は 人によりいろいろですよね。 ・労働環境をよくするため ・年収を上げるため ・やりたい仕事に就くため この中…
薬剤師の転職市場は縮小し、 膠着したままの状態です。 特に、 ・50代以上の方 ・40代以上で実務未経験の方 ・時間や曜日の制限が多い方 以上のような方々が転職をするには 厳しい市場となっています。 ※「定着率95.6%」の転職支援会社へ相談してみませんか…
「ほんと、頭にきますよ。手数料返してほしいよ」 耳が痛い話を続けて 聞くことになった。 人材を紹介した クライアントへ2社続けて訪問 したときのこと。 人材紹介会社にとって、 入社した人材が 短期間で辞めてしまったり、 入社先でトラブルを起こしたり …
☆この記事は、これから面接を控えているひとや 面接ノウハウを知りたいひとの役に立つ記事です!☆ この記事の目次です⇊ コンサル会社が絶対に採用しない人材とは? 私が面接同席で感じてきたこと 私が面接で実際にやった㊙テク ゼロになるということは、なん…
就職や転職活動で 参考になるのが自己分析ですね。 こんなのをやってみました⇊ 株式会社ポケモンセンター | 採用サイト | ポケモン自己分析 (pokemon.co.jp) ちなみに私をポケモンに例えるとコレ⇊ 結構当たっている! 「独特なアイディアを持つ」 「経営者や…
もう読みましたか? この方のインタビュー記事。 文藝春秋2021年2月号より 前澤友作氏といえば、 ZOZOTOWN運営会社の社長。 100万円を配ったり、 3億5千万円の車を買ったり、 月に行くとかいったりする なかなかトリッキーな方ですよね。 お金持ち…
この記事の目次です⇊ 川田選手が独立開業について全力で言っていること 川田選手がやり続けてこられた理由 独立する前に考えるべきこと 小さく始めれば、そんなに怖くない 独立開業したら、 きっと、充実した毎日が待っている? それは、この本を読んでから…
「退職することになりました。 最後の出勤は、今週末です・・・」 ネット求人広告を扱うD社。 女性担当者からの連絡は、 予想していなかった内容だった。 新規事業として始めた、 医療事務の人材紹介。 資格を必須としない職種だからか、 求職者を獲得するハ…