【とにかく明るい】キャリアコンサルタントの元気がでるブログ。

”転職、キャリアコンサルタント、人材業界に関する情報をお届け"

MENU

キャリアコンサルタントが独立する方法と、必要な3つのこと。

f:id:yuyuma6310:20210223230052p:plain

 

前回の記事で、

キャリアコンサルタントの

リアルな求人事情を書きました。

www.careerconsultant.me

 

今回は

キャリアコンサルタントとして

独立して食べていく具体的方法

書いてみたいと思います。

 

この記事の目次です⇊

 

最初に結論をいってしまうと、

その方法とは、

顧問キャリアコンサルタントとして

複数企業と契約することです。

 

顧問キャリアコンサルタントとは?

f:id:yuyuma6310:20210111220157j:plain

 

顧問キャリアコンサルタントとは、

社会保険労務士や税理士のように

複数の企業と顧問契約を結び、

業務委託を受ける働き方です。

 

実際にそのような人はいるんでしょうか?

 

私が受講した、セルフキャリアドックセミナーの講師だった

黒木陽子さんは、有限会社ライフ・サポートチームの

代表を務めながら、顧問CDAとして19社の企業と

契約して業務を行っておられます。

 

 そのときのセミナーレポはこちらです⇊

www.careerconsultant.me

 

顧問キャリアコンサルタントはどのような業務を行うの?

 

従業員へのセルフキャリアドック実施や

キャリア研修が多いですが、

人材に関係する範囲で自身の強みを活かせるのあれば、

柔軟に考えてよいと思います。

 

また、付加価値をつけるために

サブスキルを持つことも有効です。

 

例えばIT関連スキルは、

中小企業が弱い部分ですよね。

 

簡単に契約を

切られないようにするためにも、

サブスキルは身につけておきたいところです。

 

顧問キャリアコンサルタントとして必要な3つのこととは?

f:id:yuyuma6310:20200712203007j:plain

 

顧問キャリアコンサルタントとして

企業と契約するために必要なことは何でしょうか?

 

私は3つのことが必要だと思っています。

 

1、得意業界をつくる

f:id:yuyuma6310:20200630234438j:plain

 

あなたが今会社に所属しているのなら、

所属する業界の企業は、

契約先としてターゲットになりえます。

 

企業側から見ても、従業員のキャリア研修を

キャリアコンサルタントに委託する場合、

業界に明るいキャリアコンサルタントに委託したい

と思うはずです。

 

しかしながら業界のことを深く知ったり、

人脈を築くには、最低でもその業界に

5年くらいはいる必要があるのではないでしょうか

 

正直なところ、

独立には勢いが大事だと思っています。

思い立ったが吉日ともいいますが、

 

得意業界がないのであれば焦らず、

会社に所属しながら時期を待つのも

選択肢です。

 

2、専門業務を持つ

f:id:yuyuma6310:20200614220545j:plain

 

人材に関する業務のなかで

専門業務を持つことも

大事なことだと思います。

 

例えば、人材紹介会社に所属して

身につくスキルは何でしょうか

f:id:yuyuma6310:20200714230716j:plain

 

企業の採用の流れが一通りわかるので、

採用担当者はできます。

募集媒体の選定や、

運用もできる人が多いと思います。

 

反対に、人材紹介は紹介者が入社すると

業務が完結しますので、

入社後のキャリア研修などは

あまり強い部分ではないかもしれません。

 

キャリアコンサルタントとしての

強みはこれだ、と言えるもの

があるといいですよね。

 

3、営業力を身につける

f:id:yuyuma6310:20200702232328j:plain

 

キャリアコンサルタントに取って

一番身につけるべきは

営業的な感覚だと思っています。

 

なぜですか?

 

キャリアコンサルタントは養成講座を通して、

相談者に寄り添うことを繰り返し学びます。

 

人に対する支援という意味では

マインドがかなり磨かれます。

 

ただし、独立したとなると、

契約を得るためには営業活動が必要ですよね。

 

キャリアコンサルタントは個人の内面に目がいく反面、

企業の課題を解決しお金をもらう

というマインドが弱いような

気がしています。

 

社長相手にヒアリングを行い、

企業の課題に対して仮説を立て、

提案資料を作成し解決策をプレゼンする。

 

営業経験があるに越したことはない

場面です。

 

キャリアコンサルタント向けに行われている研修や講座も、

キャリコンの演習やキャリア理論が中心です。

 

もっと企業に対するセールスの仕方のような

講座があってもよいように思います。

 

まとめ

f:id:yuyuma6310:20210123224523j:plain

 

顧問キャリアコンサルタントとして

企業と契約して業務を行なうために必要な

3つのことをまとめます。

 

1、得意業界をつくる

2、専門業務を持つ

3、営業力を身につける

 

昨今は、

働き方の大転換が行われている

真っ最中です。

 

キャリアコンサルタントは常に新しい情報を

仕入れ、世の中の流れに合わせて

アップデートしていく必要がありますよね

 

キャリアコンサルタントが世の中から

もっと必要だと思われるためにも、

日々学ぶ姿勢を忘れないように

したいと思います。

 

 

☆よければコメントやスターをいただけると励みになります!☆