【とにかく明るい】キャリアコンサルタントの元気がでるブログ。

”転職、キャリアコンサルタント、人材業界に関する情報をお届け"

MENU

【経験代謝をわかりやすく解説】「なりたい自分になれる」考え方のサイクルとは?

「経験代謝」という言葉を

ご存じでしょうか?

 

「経験代謝」とは、JCDA(日本キャリア開発協会)が提唱している、

キャリア理論の一つです。

 

キャリアコンサルタントの方は知っている人が

多いと思いますが、一般にはあまり知られていない

言葉ですよね。

 

内容もややわかりにくいのですが

ベースの考えはシンプルで、

なりたい自分に近づくために

とても有効な考え方です。

 

今回は「経験代謝」をわかりやすく解説します。

 

目次です⇊

 

「経験代謝」の最初の印象

f:id:yuyuma6310:20200624230308j:plain

 

この理論は2009年3月にJCDAにより発案、命名されました。

 

私がCDA試験に合格し、JCDAに入会したのが2009年9月です。

 

時期はほぼ同じなのですが、日本マンパワーのCDA講座で

習った記憶はありません。

 

ですので、最初に「経験代謝」と聞いたときは「?」

と思った記憶があります。

 

言葉から内容がイメージしにくいと思ったのが

最初の印象です。

 

「経験代謝」とは

f:id:yuyuma6310:20200516134025j:plain

 

まずは、定義の説明です。

 

「経験代謝」の定義

f:id:yuyuma6310:20200704230613j:plain

 

経験を心に(自己概念)に取り入れ、

「経験代謝」サイクルを繰り返して、

キャリアを形成するという考え方。

自己概念の発達のモデル。

 

文章にすると少し

わかりにくいような気がします。

 

続けて重要な3つの概念を説明します。

 

「経験の再現」→過去の出来事を再現し、その時どう思い、感じ、行動したか

「意味の出現」経験をどうとらえたのか(自己概念化したか)

「意味の実現」→自己概念で選択、決断、行動する

 

これら3つの概念をぐるぐると回し、

なりたい自分に近づいていくことが

「経験代謝サイクル」です。

 

図に表すとこういう感じです。

f:id:yuyuma6310:20210225213518j:plain

 ※JCDA/キャリアカウンセリングのメカニズム講座資料より抜粋。

 

~「経験代謝」をわかりやすく言い換え~

f:id:yuyuma6310:20200530100136j:plain

 

では、「経験代謝」をわかりやすく

言い換えて説明します。

このような感じでしょうか。

 

・出来事を思い出し、そのときに感じたことから(経験の再現)

自分は本来どうありたいのかを考え(意味の出現)

決断し、行動に移す(意味の実現)

 

シンプルな考え方ですし、

仕事のシーンだけでなく、

人生のあらゆる場面で使えます。

 

具体的な事例で考えてみましょう。

企業に所属して働いている方の場合です。

 

・期待していた昇進が叶わず、残念な思いだが(経験の再現)

・人の上に立つことより、専門家になりたい自分に気づく(意味の出現)

・外部の研修に申し込み、専門性を磨く行動を始める(意味の実現)

 

f:id:yuyuma6310:20200224095058j:plain

 

転職、キャリアチェンジの場合です。

 

・飲食店のハードな働き方についていけず、短期間で辞めてしまいだめな人間だと思う(経験の再現)

・でも、人と接するときは夢中になれる自分に気づく(意味の出現)

・カウンセラーになることを決断し、資格試験に申し込む(意味の実現)

 

f:id:yuyuma6310:20200328143106j:plain

 

いかがでしょうか。

 

経験したことをそのままマイナスととらえるのではなく

そこからありたい自分見出し

行動に移すサイクルを回すことで、

ありたい自分に近づいていけそうですね。

 

 「経験代謝」を利用すべき場面とは

f:id:yuyuma6310:20200630234438j:plain

 

では、なりたい自分に近づくには、

「経験代謝」をどのような場面で活用

すればよいのでしょうか?

 

ここからは個人的な意見ですが、

不満や、怒りの感情が生まれたときこそ、

なりたい自分に気づける機会ではないでしょうか。

f:id:yuyuma6310:20200927113211j:plain

 

不満や怒りの感情は、

「こうありたい」という気持ちとの

ギャップから生まれます。

 

不満や怒りの感情が生まれたときは、

出来事を思い出し、そのときどう思ったかを

心の中で「再現」する。

 

そこから本来のありたい自分が「出現」する。

 

ありたい自分に向かうための行動を「決断」し、

「実現」する。

 

そして、キャリアにおいて常に

このサイクルを回してゆくことができれば、

なりたい自分に近づいていけるはずです。

 

まとめ

f:id:yuyuma6310:20210123224523j:plain

 

「経験代謝」のわかりやすい言い換えです。

 

・出来事を思い出し、そのときに感じたことから(経験の再現)

自分は本来どうありたいのかを考え(意味の出現)

決断し、行動に移す(意味の実現)

 

そして、「経験代謝」を活用し、なりたい自分に

近づくには、不満や、怒りの感情が湧いたときに

実践してみてはいかがでしょうか。

 

ポジティブシンキングは、

物事の見方、とらえ方を変えることですが、

 

「経験代謝」は本来の自分を

深堀り、それを素直にとらえ、

行動に移すことに違いがあります。

 

気持ちの奥底にある

ありたい自分の声に耳を澄ましてみましょう。

 

そして、今日から行動することで、

人生は大きく変わります!